昨今の日本経済は大不況に見舞われていますが、しかしラグジュアリートラベル市場は顕在です。旅行会社のひとに話を聞くと、「中流層の旅離れが進んでいるものの、富裕層向けのマーケットに大きな落ち込みはみられない」と口を揃えます。庶民の多くは「いかに安く、お得に旅ができるか」を望まれますが、「時間はなくとも、上質な旅をしたい」と考える勝ち組層を対象にした情報もまた、求められているのが今の日本社会の現状です。
さて、【SQUET】1月号"「経済小説」は面白い!"と題した特集には、大好きな作家・幸田真音さんらが、おすすめの経済小説を誌面紹介しています。正月休みに読みたい一冊もみつかりました。ご高覧たわまれると幸甚です。
【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Autumn「気..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第36回「教育旅行に新しい風「..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第35回「高品質「山水荘」と新..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第34回「かみのやま温泉「月岡..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第33回「楽天ステイのブティッ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第32回「最上川トークライブ・..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第31回「陸前高田キャピタルホ..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Summer「八..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第30回「多様化する日本の宿 ..
- 【リベラルタイム】7月号 特集「ツーリズム産業」の復活!に「コロナ前」5割の「海..