タイのアマタスプリングCCで開催されています【ザ・ロイヤルトロフィー】。日本代表デビュー戦で、欧州勢に挑む石川遼クン。ぜひ、がんばってほしいです!(大会の過去記事はこちら)
ゴルフをはじめマラソンなどスポーツの世界大会開催による誘客を、積極的に推し進めてきたタイでは、「観光」を国の施策の柱に、「スポーツ」との融合でツーリズム発展を目指しています。そうしたなか、昨年暮れにはスワンナプームの空港閉鎖やバンコク・ナイトクラブ火災など、暗い話題が続きました。
そんなときだけに、石川遼クンの参戦・渡泰には大きく期待を寄せています。好戦を祈願、そして来年もぜひ、タイの地へ足を運んでくれますよう…。
さて、三連休初日の今日。広尾のワインレストラン【セパージュ】で、迎春のランチをしました。ニュージーランド産の赤のカルベネを頼んだのですが、これがとっても美味しい!十年近く利用していますが、不況の影響でしょうか、ランチコースの料金が若干値上がりしていました。「あれ?」と思いましたら、今月末で閉店するのだそう…。本当に残念です。
とはいえ、ボルチーニのクリームパスタや牡蠣の前菜(画像)は、いずれもワインと相性もよく、美味しかったです。
美味しいお食事に、楽しい会話。それに心やすらぐお言葉をいただきました。今年の賀詞交歓は、大切な方々、ご支援くださるひととの再会ランチ(ときにはディナー)が、しばらく続く予定です。
【関連する記事】
- 仙台はセリ鍋の季節【山海里 清ぼう】で甘いセリ鍋&Bar【CADIZ(カディス)..
- 名寄名物【煮込みジンギスカン】をレストラン「あかげら」で 宗谷本線で名寄を目指し..
- 東京まち歩き【雪の東京・神保町】欧風カレー「ガヴィアル」・ 「壹眞珈琲店」神保町..
- 盛岡の料亭文化【料亭 京極】美味しくいただきました
- 恵比寿の伊レストラン【IL Boccalone イル ボッカローネ】から
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2