まずはJTB代表取締役社長・田川博己氏による新年のご挨拶。年初に聴講したコンソーシアムでも語っておられましたが、「旅のチカラ」をツーリズム業界一丸となって培ってまいりましょうとの所信表明。09年は「観光元年」であり「環境元年」、そして「ホスピタリティー」「ライフスタイル」「エンターテイメント」がキーワードです。
この日、最も楽しみにしておりましたのが、「ミスター円」こと榊原英資氏による約90分の基調講演。榊原氏のご講演は依頼するにも人気で容易ではないと伺っておりましたし、ましてや未曾有の金融危機、真っ只中というタイミング。撮影・録音は禁止でしたから、筆録しましたが、実に勉強になりました。心に留まりましたのは「これからが日本の時代」という一言。米ドルがさらに下がり、米国不動産価額はさらに下落すると榊原氏。対円でのクロスレートも同様、「円独歩高」の時代に入ると予測します。市場原理主義の崩壊に及んでは、新聞を読むよりも数倍わかり易く、面白いご講演でした。詳しいことは、また、あらためて。。
会場を、エミネンスホールからコンコードボールルームに移し、立食の懇親会にも顔を出しました。懐かしいお方、昨年お世話になった皆さまとの再会やご挨拶が続き、とても晴れやかでした。
【関連する記事】
- Go Toトラベルで東北旅 【地域共通クーポン】を初めて利用しました
- 浦安舞浜のさらなる開発 観光危機管理をヒアリングしました
- 旅行会社時代の仲間と シンガポール壮行会に出席しました
- 観光業白門会「六本木にディズニーランドに匹敵する人気のかき氷屋が…」
- 【JATA経営フォーラム2018】に出席しました
- 【JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- イギリス・ロンドンで欧州旅行業最前線の皆さんと・英国湖水地方研究
- 【JTB新春経営講演会】に出席しました スポーツツーリズム開花の年に
- 【ツーリズムEXPO 2017】 今年もたくさんの感動をありがとう!
- 【台湾観光の夕べ in 東京】@帝国ホテルに出席しました