おすすめは特製馬乃骨ハンバーグだそうですが、玉子焼きやゲソ焼き、それに昔懐かしいハムカツ(画像右)というベーシックメニューをオーダー。どれも量が少なく、こじゃれているので「新橋のようにはいかないのか!」と口をそろえる私たち。ビールとメンチがウリだそう。ですから私は遠慮なく、ビールをたらふく飲みましたが、酒類銘柄も多く、皆さん岩手の銘酒「南部美人」を頼んで、ほろ酔いを楽しんでいました。
■BEERと小皿の店【馬乃骨】
港区北青山3-13-3アールズ青山B1 電話:03-5778-2940
【関連する記事】
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
- 東京ステーションホテル【ブラン ルージュ】でフレンチのランチ
- 【東京ステーションホテル】ロビーラウンジ ホテルオリジナル トリュフのキッシュ