日本全国、五万軒を超すといわれる日本旅館。経営上の栄枯盛衰、オーナーチェンジや時代的な路線変更は数あれど、津々浦々、延べの宿泊先は軽く二百軒を超えました。とはいえ、近ごろのラグジュアリー旅館、デザイナーズ旅館の出現には、目をみはるものがあります。
今日び、客室露天標準も珍しくないなか、大浴場の「半露天」の風情と驚きが桜庵にはありました。

**客室も半露天も須雲川に面した静寂の宿
ネーミングの通り桜の季節は、ことのほか美しいのだそう。
チェックインにはフロントで桜湯が。お部屋に通されると、お茶受けは桜の練り切り。お部屋はすべて独立したタウンハウス様式で、日本でいうなればプライバシー性の高いリゾートマンション、海外でいうならリゾートコテージのような造りになっています。
箱根湯本駅からは、送迎バスないしタクシーで。箱根【桜庵】――、贅尽くしなニューコンセプトの和風旅館でした。
【関連する記事】
- かみのやま温泉【仙渓園 月岡ホテル】特別室仙渓園 時代を感じる旅に
- エースJTB 2022年【新春おせちの鉄人】から名旅館のおせち・加賀屋
- 日本一の宿 福島・母畑温泉【八幡屋】を視察しました
- 福島 磐梯熱海温泉 美人の湯【四季彩 一力】に泊まりました
- 空港に一番近い島【瀬長島ウミカジテラス】琉球温泉・龍神の湯で日帰り温泉
- 茶の湯の世界 京都【炭屋旅館】に宿泊 老舗旅館だからこその京都
- 阿賀雪椿うどん【きりん山温泉 雪つばきの宿 古澤屋】絶景露天風呂のお宿
- 山形【かみのやま温泉 日本の宿 古窯】さんから美味しい親善大使の贈り物 ラ・フラ..
- シルバーウィークのひと時・東京日帰り温泉 前野原温泉【さのや湯処】
- 箱根湯本【ホテルおかだ】合宿形式のワークショップやミーティングにおすすめのお宿で..
箱根を満喫されたご様子、嬉しく拝読しました。私も箱根が大好きで富士屋ホテル、箱根ホテル、ハイアットなど滞在を楽しんでいます。3月下旬に富士屋かヒルトン小田原で湯治?(心を治す)してきます。