2009年04月02日

ブダペスト【芸術宮殿】国立コンサートホール

IMG_0258nigel.JPGアジア人をルーツに持つハンガリー人、いわゆる"マジャール"のひとびとは、私たちと同様、ファミリーネームを前に、ラストネームを後ろに表記します。公用語はハンガリー語ですが、街中は英語併記が徹底しており、しかも口語は、とてもわかりやすい発音&しゃべり口調なのが特徴です。

夜な夜な訪れたというのが、芸術の宮殿【国立コンサートホール】です。ちょうど「ブダペスト・スプリング・フェスティバル 09」(2009年3月20日〜4月5日)の会期中であったことから、事前にコンサートチケットを予約してもらい、二夜連続で趣きの違うエンターテイメント二種を楽しみました。ちょうど私が到着する数日前から夏時間に入りました(3月最終週の土曜から日曜になる深夜に切り替わるのだそう)が、首都ブダペストは連日晴天に恵まれ、ときを待つかのように花々が一斉に開花。日中は半袖やタンクトップ姿のひともみられ、陽気までもがウェルカム。夜も比較的、薄着で過ごすことができました。

IMG_0246btf.JPG IMG_0252kenedy.JPG

IMG_0100kenedy.JPG IMG_0268kenedy.JPG


こちら上の画像は4月2日、欧州の人気ジャズグループ「ナイジェル・ケネディ・クインテット」Nigel Kennedy Quintet の演奏幕間のひとコマ。現地通訳のクリスティーナさんとご一緒しました。なんと、お忍びでハンガリー国の大統領・ショーヨムさんもいらしていたとか?ジャジーな静けさを想像していたのですが、とんでもない。独創的かつ軽妙なバイオリンがNigel(ポスターはリスト音楽院近くで撮影)の真骨頂とかで、興奮させるコンサートでした。幕間の混雑ぶりに、賑わっている様子を感じることができるでしょう。

IMG_0165tkt.JPG翌日は、現地駐在のご夫妻にエスコートいただき「ブダペスト・フェスティバル・オーケストラ」Budapest Festival Orchestra を堪能しました。年間でシートを押さえているのだそうで、文化芸術の薫風高き土地柄のご着任を、羨ましく感じます。それにオーケストラ奏者のなかには日本人女性もいらして、なんとも励みになりました。お堅いクラッシック・コンサートとは異なり、指揮者・ピアノ奏者ともにユニークそのもの。フェスティバルならではのことでしょうが、笑いがこぼれるクラシック鑑賞って本当に素敵ですね。

いずれもスタートは夜の8時前後と遅めです。会場を発つころには、トラムも混雑しますから、タクシーを呼びました。白タクも少なくないので、車体に会社の電話番号が書かれているタクシーを選ぶとよいとのガイドさんの弁でしたが、在洪の日本人たちは皆さん、英語が通じる「シティ・タクシー」というタクシー会社を利用されていました。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ・ミュージカル・ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック