たましん吉祥寺店は、昨秋、開設されたばかりの新店舗。地域密着型のサービスに定評がある多摩信用金庫では、暮らしのこと、住まいのこと、お金のことなどを気軽に相談できるスペースとして、サロン形式の「すまいるプラザ」が、ターミナル店舗を中心に設置されています。国立や立川では、すでに4〜5回、登壇しておりましたが、吉祥寺店は初めてのこと。地価が極めて高く富裕層も多い吉祥寺らしく、広めのスペースに機材も整い、コーヒーなどを戴きながらセミナー聴講できるしくみです。
それに、幼少のころから慣れ親しみ、青春時代を謳歌した吉祥寺の街は、とにかく懐かしく想い出いっぱい。帰りはぶらぶらとサンロードを抜け、ハーモニカ横丁を覗き、活気ある学生の街・吉祥寺に別れを告げて井の頭線に乗り込みました。
**これが、ハーモニカ横丁の入口です。
【関連する記事】
- 青梅市【おうめ観光戦略策定懇談会】委員・会長に就任しました
- 群馬片品村【尾瀬かたしな未来構想委員会】委員に就任しました
- 【第1回 尾瀬かたしな未来構想委員会】に出席 座長に選任いただきました
- JSTOジャパンショッピングツーリズム協会 月例会「今までとここが違う!新・イン..
- 【令和4年いわて観光立県推進会議】に出席しました
- 【大船渡市・住田町連携 外国人観光客受入体制整備業務】おおふなぽーとで基調講演を..
- 【葛西海浜公園保全活用推進有識者会議】委員を拝命しました
- 南会津・只見町【おもてなしセミナー】に登壇しました
- 【もっと知りたい!東京の宝 ラムサール条約湿地・葛西海浜公園」シンポジウムに登壇..
- 第4回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました