創刊55周年を迎える観光経済新聞は、観光関連業界はもとより関係省庁や自治体でも広く読まれる老舗業界紙。江口氏は、観光立国推進の陰の立役者でもあり、並々ならぬ意欲をもって観光を日本の未来の発展にと押し上げた、数少ない功労者のひとりです。初対面にて大変緊張したのですが、いただくお話はどれも興味を惹くものばかりで、実によい勉強になりました。
きっと全国の主要旅館にお泊りの際、ご覧になった方もいらっしゃるでしょう。観光経済新聞社では「5つ星の宿(®商標登録済み)」などのムック本も発行しています。また、本紙連載コラム「観光指針」を編纂した小冊子(非売品)を記念に謹呈くださいまして、早速、読みふけりました。目指す道の向こうに、何かがあると感じた訪問機会でした。
【関連する記事】
- Go Toトラベルで東北旅 【地域共通クーポン】を初めて利用しました
- 浦安舞浜のさらなる開発 観光危機管理をヒアリングしました
- 旅行会社時代の仲間と シンガポール壮行会に出席しました
- 観光業白門会「六本木にディズニーランドに匹敵する人気のかき氷屋が…」
- 【JATA経営フォーラム2018】に出席しました
- 【JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- イギリス・ロンドンで欧州旅行業最前線の皆さんと・英国湖水地方研究
- 【JTB新春経営講演会】に出席しました スポーツツーリズム開花の年に
- 【ツーリズムEXPO 2017】 今年もたくさんの感動をありがとう!
- 【台湾観光の夕べ in 東京】@帝国ホテルに出席しました