今回ご参加いただきましたのは、各旅行会社でご活躍されたOBの皆さんで、それも男性ばかり。それぞれの企業を離れ、現役を退いてなお、旅を核にお集りになられる団結力に脱帽します。そのご報告をうかがうにつけ(…男子も競って厨房に立ち、新鮮な三陸の魚介をさばくき、山を登って山野草をカメラに収めるなど、滞在型の旅の楽しみを堪能されたようで…)、何とも気分がほっこりします。
お土産に【田老かりんとう】をいただきました。
私は無類のかりんとう好き。先般、「浅草むぎとろ」さんから、"とろりんとう"という商品名のかりんとうをいただいたばかり("かりんとう"づいてます

それに比べると、実に素朴な"田老かりんとう"。全国菓子大博覧会でも数回受賞に輝く逸品で、やさしい甘味が特徴です。宮古・田老のシンボル三王岩がパッケージに描かれている田老かりんとう。1袋350円だそうで、通販での入手も可能です。
来年も遠野でのイベントを開催する予定です。引き続き、宜しくお願いいたします。
【関連する記事】
- 沖縄本土復帰50年 漂着軽石のマグネットシーサー
- 山形から嬉しい贈り物【さくらんぼ佐藤錦】
- 山形かみのやま温泉 日本の宿【古窯】さんからの贈り物「大将錦」
- 京の老舗めぐり 京料理の【渡月亭】 扇子の【伊藤常】 和装小物の【きねや】
- 人気の台湾!贈り物に【台湾点心と落花生の詰め合わせ】が届きました
- 釜石の食文化・完熟【甲子(かっし)柿】が届きました!じゅくじゅくで激甘です
- 沖縄繁多川【島豆腐うどん】琉宮の白弦 那覇市長賞最優秀賞受賞
- 温州みかんのストレートジュース【山口みかんジュース】をいただきました
- フィリピンのユニクロ限定【ジョリビー】Tシャツでマニラ・ニノイアキノ空港T3から..
- 阿寒湖・アイヌコタン 北海道に来ています