【岩手県交通】の路線バス「特急一関線」で一ノ関駅まで、高田からは気仙沼経由で約2時間(1680円)。そして一ノ関駅から東北新幹線やまびこ号利用で、東京駅まで約2時間40分。乗り換え時間を含めますと、おおむね5時間超の長旅です。
地方の路線バスは赤字経営が多いと聞きますが、市民の大切な足だと、こんなとき、つくづく感じます。日に8本の運行。父の生家の目の前に停留所があります。
さて、お盆のピークシーズンを前に、しかし企業の夏期休暇分散化が進んでいるのでしょう。新幹線は、まずまずの乗車率。とはいえ往きはETC1000円の日曜日に車で出発しましたから、いつもより(東北道は)車の数が多く、びっくりしました。お盆の時期、高速道路と鉄道が、どのような混み具合になるのかが気になります。
やまびこ号の車窓には緑の田んぼが目にも眩しい
東京駅に着くと、期間限定JR東日本の【ポケモン新幹線】が入線していました。息子たちが幼少のころの暑い夏、ポケモン・スタンプラリーをしたことを思い出します。ラッピング列車を前に、記念撮影をする親子連れを何組もみかけました。夏旅のシーズン、間もなくピークが到来ですね。
【関連する記事】
- 岩手宮古【三陸鉄道】インターンシップ学生がお世話になっています
- 出雲大社 廃線JR大社線の旧駅舎【大社駅】の保存修理工事について
- 【IGRいわて銀河鉄道】ポストカード
- 世界最速の芸術鑑賞【現美新幹線】GENBI SHINKANSEN に乗車しました..
- 【SLぐんま みなかみ】シロクイチに乗車しました
- 越生周辺は梅が満開 東武越生線【ブルーバード号】に乗りました
- IGRいわて銀河鉄道【IGR首都圏交流会】がクルーズクルーズ銀座で開催されました..
- 幸せになれそうな予感 JR東京駅【ドクターイエロー】東海道新幹線ホームで
- 【IGR銀河ファンクラブ】事務局を盛岡IGR本社内に移管いたします!
- 英国【ヴァージン・トレインズ】で湖水地方へ移動 ウィンダミア駅に