来年度はちょっと忙しくなりそうなので、これまでの活動の軌跡を、このお盆休みの間に整理しようと頑張っています。日常の暮らし・非日常の旅をお伝えしたく、ブログ毎日更新を信条にしておりますが、ちゃんと公式ホームページも持っています。業務上の活動歴はすべて、こちらHP上で発表してまいりましたが、デビュー当初からのものではないこと、そしてHP以上にブログへのアクセスが多いことなどから、単著・共著を過去にさかのぼり、少しずつご紹介させていただくことにしました。

発行元はJTBパブリッシング。
かつての職場で同じビルに入居しておりました当時は、日本交通公社出版事業局という名称で、お世話になっておりました。お気づきの通り当時から、一事業部ではなく"局"として、JTBの出版部門は権威を誇っていただけに、(JTBから自著を出したい)という一念で、企画立案に動いた一冊です。
カナダの四季の美しさ、バンクーバーの空気は光煌めき、それは気持ちがよいのです。まだまだ先…、と思っていたバンクーバー五輪も間もなくですね。書店や図書館などで見かけましたら、ぜひお手にとられてみてください。
■【カナダ・バンクーバー ロングステイ術
【関連する記事】
- 新著「観光経営学入門」(建帛社)が発行されました
- 観光経済新聞【本だな】コーナーに「ハワイ読本 ーー日本人がハワイを好きな理由」が..
- 東京アメリカンクラブで【ハワイ読本 日本人がハワイを好きな理由】(創成社)の出版..
- 新著【ハワイ読本 ー日本人がハワイを好きな理由ー】(共著)創成社が発行されました..
- 【月刊レジャー産業資料】7月号に拙著の書籍が紹介されました
- 淑徳大学 令和3年度【卒業式】を挙行しました。誠におめでとうございます
- 新著「レジャー・リゾートビジネスの基礎知識と将来展望」千葉千枝子著(第一法規)の..
- 共著【はじめてでもわかる! 自治体職員のための観光政策立案必携】が出版されました..
- 文庫【プロが選ぶ!一度は行ってみたい旅先ランキング】選者掲載されました
- 新著【観光の事典】(朝倉書店)が出版されました