現在の"旅行作家"という職業に就く以前、独立してからの6年余月を、私は美容の事業に時間を費やしました。回り道だったのかもしれませんが、そのときにご縁をいただきました方々、それも年長の女性の方々には、とても感謝をしています。長嶺さんとの出会いも、そうしたご縁の延長線上にありました。
二冊目の単著「ハワイ暮らしはハウマッチ?」で帯を飾ってくださいました女優の香山美子さんや、ここではお名前が出せません著名な方々が、ありがたいことに数多く顧客リストに名を連ねてくださいました。
私の自宅玄関には、長嶺さんがお描きになったフラメンコの油彩が、今も飾られています。多才でありながら他人に頼らず、ご自身で次の舞台の資金づくりに奔走され、「それに猫ちゃんたちを食べさせなくてはならないのよ」。そう仰っては、今でもときどき、舞台の知らせを携帯に寄せてくださいます。
やさしい絵を描かれます。ますますのご情熱をもって、踊りに邁進なされてください。
■長嶺ヤス子さんの公式サイトは、こちら。
【関連する記事】
- かみのやま温泉【月岡ホテル】2023 SUMMER PARTY にお邪魔しました..
- 【台湾フィルハーモニック】2023日本公演 東京オペラシティコンサートホールを鑑..
- 新橋演舞場【女の一生】森本薫原作 段田安則演出 主演大竹しのぶ を鑑賞しました
- 笑いたくなって【よしもと沖縄花月】ウィークエンド沖縄花月公演へ
- 【令和にっぽん!演歌の夢まつり2020】を鑑賞しました
- 劇団四季【アラジン】を鑑賞しました
- 【藤あや子】さんのコンサートに行きました!
- 那覇 LIVE HOUSE【B−ONE】58号線沿いのライブハウスでディスコティ..
- 【西馬音内盆踊り】黒い頭巾で妖艶な踊りを鑑賞
- レインボータウンFM【上野淳の東京☆夜会】公開放送にお邪魔しました
これからも更新頑張ってください。