収穫したばかりの新米です。早速炊いてみたところ、ふぅんわり、ご飯のよい香り。味にうるさい長男も、「これは、美味しいや」と言って頬張りました。
この新米、亡き母の墓前にも供えました。帰京の翌日が命日だったのです。そして私は今しがた、ほんの1.5合を袋に詰めて、明日からの欧州ロングステイの取材に持参します。…自炊もするのです(わくわく)。
佐渡観光協会事務局ブログを拝見しますと、ご参加者第二陣が、すでに佐渡での滞在を楽しまれているようですね。素晴らしい旅の土産を、"まるしょう"さん、ありがとうございました。サプライズでした。
息子の携帯カメラに収められていた一枚。
みてみて!菜っ葉にお茄子に、色々盛られた手作りラーメンです。農作業の合間に、美味しそうですね。
【関連する記事】
- 沖縄本土復帰50年 漂着軽石のマグネットシーサー
- 山形から嬉しい贈り物【さくらんぼ佐藤錦】
- 山形かみのやま温泉 日本の宿【古窯】さんからの贈り物「大将錦」
- 京の老舗めぐり 京料理の【渡月亭】 扇子の【伊藤常】 和装小物の【きねや】
- 人気の台湾!贈り物に【台湾点心と落花生の詰め合わせ】が届きました
- 釜石の食文化・完熟【甲子(かっし)柿】が届きました!じゅくじゅくで激甘です
- 沖縄繁多川【島豆腐うどん】琉宮の白弦 那覇市長賞最優秀賞受賞
- 温州みかんのストレートジュース【山口みかんジュース】をいただきました
- フィリピンのユニクロ限定【ジョリビー】Tシャツでマニラ・ニノイアキノ空港T3から..
- 阿寒湖・アイヌコタン 北海道に来ています