旅程保証制度が新設されたのは1996年のこと。パッケージツアーなどの主催旅行において、旅行の内容(旅程)が変更されたとき、それを補償しようとする消費者保護の制度で、変更原因が旅行会社側にあった場合には損賠責任を負うことになります。先日お伝えした「ルックJTBの決心。」とは、主に、この変更補償金のパーセンテージを社独自の高い率に引き上げ、消費者目線の旅の行程を確証するとしたものです。
しかし、さらに正しく解説するならば、いわば「低価格競争への決別」であり、王者復活への挑戦です。商品の質が向上するだけに、当然、料金にも反映されます。厳しい時代を乗り切るための知恵や勇気、そして再生が、そこここで見受けられる2010年。旅程保証や新生ルックについてはもっと詳しく述べたいところですが、続きは別の媒体で。。
【関連する記事】
- 【松本ケ彦さんを囲む懇親忘年会】@東京プリンスホテルに出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】業界日です
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】始まりました
- 頑張れ沖縄!応援しています
- JTB【2020年新春経営講演会】第15回JTB交流創造賞授賞式
- 【ツーリズムEXPOジャパン2019】インテックス大阪 開催しました
- 株式会社JTB【2019年新春経営講演会】に出席しました
- 【株式会社JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】今年もたくさんの出会いをありがとうございま..
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】いよいよ開幕しました!淑徳大学のブースへも..