この日、第21回目を迎える【拡大ヘルスツーリズムセミナー】では、第二部にトレッキングブームにおける登山医学と題して、了徳寺大学学長で医学博士の増山茂先生が登壇され、驚くようなお話が…。
なんと、あの海抜最高路5000メートル級駅を通過する青蔵鉄路(青海チベット鉄道)の日本人ツアー参加者が、高山病などで、すでに8名もお亡くなりになっているのだとか(07年5月〜10月)。高地におけるハイリスクを、まざまざ知ることとなりました。
■NPO日本ヘルスツーリズム振興機構のホームページは、http://www.npo-healthtourism.or.jp/
ラベル:ツーリズム
【関連する記事】
- 【松本ケ彦さんを囲む懇親忘年会】@東京プリンスホテルに出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】業界日です
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】始まりました
- 頑張れ沖縄!応援しています
- JTB【2020年新春経営講演会】第15回JTB交流創造賞授賞式
- 【ツーリズムEXPOジャパン2019】インテックス大阪 開催しました
- 株式会社JTB【2019年新春経営講演会】に出席しました
- 【株式会社JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】今年もたくさんの出会いをありがとうございま..
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】いよいよ開幕しました!淑徳大学のブースへも..