9日発売【夕刊フジ】(4月10日付け)で特集されました築地市場における訪日外国人客の見学中止に、観光ジャーナリストとしてコメントを寄せています。
私自身、海外の取材では、その都市を代表する市場(マーケット)の取材を欠かしません。その理由は、自身の研究テーマがロングステイであるだけでなく、観光誘致が積極的な国であるほど、庶民の台所と呼ばれる市場の取材を希望なされるからです。
なかには場内に、マネーエクスチェンジャーが。現金取引の市場では、当たり前の在り方です。市場を守る・働く人たちと、共存共栄する道すじを、国が示し、整備すべきと私は考えます。
【関連する記事】
- 日本経済新聞【NIKKEIプラス1】特集「残したい日本の原風景」で選者を務めまし..
- 【上毛新聞】に「尾瀬かたしな未来構想会議」の記事が掲載されました
- 【CLASSY.(クラッシィ)】6月号 特集・海外移住のリアル に取材協力しまし..
- 日本経済新聞【NIKKEIプラス1】特集「気分はハイジ 絶景ブランコ」で選者を務..
- 【週刊ポスト】間違いだらけの旅行代理店選び にコメントしました
- 【週刊新潮】ビジネス・香港無料航空券50万枚についてコメントを寄せました
- 【週刊朝日】 2022年11月25日号 円安でも行ける海外旅行にコメントしました..
- 【北海道新聞】朝刊・シリーズ「知床観光船事故が残した課題」に掲載いただきました
- 【週刊新潮】10月20日号 ビジネス・全国旅行支援点検したらにコメントしました
- 【週刊ポスト】全国旅行割を使い倒すマル得最強プランにコメントしました