2010年06月06日

港区のコミュニティバス【ちぃばす】

地域住民の交通移動手段の一つに、自治体が運営するコミュニティバスが、近年、都心でも目につくようになりました。交通過疎地帯をなくす方策として導入している制度なので、あまりガイドブックなどでも紹介されてはいませんが、バス旅気分で観光利用するのも一手。ワンコインの気軽さがウケています。

IMG_0068ci.jpg


港区内を走るコミュニティバス【ちぃばす】は、今年、ルートを拡充。我が家の目の前を運行する港区役所行きを、先日利用してみました。小回りがきくから細い坂もスイスイ、乗り心地満点です。隣区・渋谷区のコミュニティバス・ハチ公バスに負けず劣らず、可愛い車体&ネーミングでしょ!



ラベル:バス 港区
posted by 千葉千枝子 at 02:02| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域・まちづくり・NPO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック