
それが先日、JR品川駅の高輪改札口で待ち合わせをしていたら、ふと目に留まったのが【JR East Rail Pass】の文字。今はJR各社が、ジャパン・レールパスとは違った、地域限定の特色ある外国人向けパス券を発行しているんですね。しかも短い滞在やJRと相互乗入の私鉄特急にも柔軟に対応できるよう進化しています。いわゆる特別企画乗車券の類で、現地エージェントもしくオンラインで決済を事前に済ませておくのが基本です。でも日本到着後、これらJR東日本のトラベル・サービスセンターで、パスポート提示で購入することもできます。
海外からのお友達に、ぜひ教えてあげてください。
【関連する記事】
- Go Toトラベルで東北旅 【地域共通クーポン】を初めて利用しました
- 浦安舞浜のさらなる開発 観光危機管理をヒアリングしました
- 旅行会社時代の仲間と シンガポール壮行会に出席しました
- 観光業白門会「六本木にディズニーランドに匹敵する人気のかき氷屋が…」
- 【JATA経営フォーラム2018】に出席しました
- 【JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- イギリス・ロンドンで欧州旅行業最前線の皆さんと・英国湖水地方研究
- 【JTB新春経営講演会】に出席しました スポーツツーリズム開花の年に
- 【ツーリズムEXPO 2017】 今年もたくさんの感動をありがとう!
- 【台湾観光の夕べ in 東京】@帝国ホテルに出席しました