2010年07月29日

日本・トルコ友情チャリティコンサート【Friendship Concert】

昨日は、サントリーホールで開催された日本・トルコ友情チャリティコンサート【Friendship Concert】へ行きました。今年2010年は、トルコにおける日本年。その実行委員会特別顧問の小泉純一郎元総理も駆けつけられ、会場はとても賑々しい雰囲気でした。
そして何より、"トルコは親日的"といわれる由来がわかるコンサートでした。なぜなら大きな二つの友情が、過去の歴史にあったから。それを物語風に大型スクリーンで映し出しての演奏だったのです。

IMG_0091f.jpg


IMG_0092m.jpg


驚いたのは、やはりイラン・イラク戦争時の邦人脱出劇シーンでした。首都テヘランに取り残された日本人251人を、救援したのがトルコだったという史実。48時間後、民間機をも爆撃すると予告したフセインの命に、駆けつけたトルコの救援機。その離陸は、リミット75分前の戦火のなかだったといいます。小泉さんは、ときの総理大臣。日本からの救援が無理とわかったときに、救いの手をさしのべてくれたのがトルコであったということ。それ以前に日本が救援機を出せなかったこと、出さなかった理由は、あまり知られていません。

司会は、宮崎緑さん。トルコカラーの振袖風ロングドレスで、実に如才ないナビゲートをされていました。コンサートの最後に、イスタンブール往復トルコ航空のビジネスクラスチケットを手にされた当選者の方、本当に嬉しそうでした。ちなみに演奏のクライマックスはターキッシュ・マーチ、名曲「トルコ行進曲」で大盛り上がり。実に楽しい夜でした。




posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ・ミュージカル・ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック