
フジテレビ・朝の報道番組【とくダネ!】に取材協力をしました(6月12日放送)。海外パッケージツアーは、異国の地でもできるだけ日本語案内で、かつ安心して皆さまがご旅行できるよう、特に大手の旅行会社の場合、お手配も綿密に行われていたはずです。しかし、このような惨事となり、さらなるチェック強化体制が叫ばれてくるでしょう。
命を落とされた方々のご冥福を心からお祈りしますと同時に、被害に遭われた方々の一刻も早いご回復を祈念します。
ツアー手配の仕組みとしては、日本の旅行会社がまず、地上手配を、現地ランドオペレーター(現地法人の旅行会社)へ依頼します。営業ライセンス上、このような流れになります。しかし依頼を受けた現地の旅行会社が、自社に輸送ライセンスがないなどの場合、さらに現地バス会社へ、バス車体、ならびにドライバーを手配します。その際、ドライバーの運転歴(キャリア)より、ジャパニーズ・スピーキングであることを条件に手配を優先させていた可能性もあり、海外パッケージツアーにおける現地手配の盲点にもなっています。
【関連する記事】
- 山形エフエム酒田【ハーバーラジオ】で収録をしました 最上川・仙人堂通信
- フジテレビ【めざまし8】で全国旅行支援の地域差についてコメントしました
- TBSテレビ【ひるおび】「3月の訪日客180万人超え」について生出演しました
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】おはようフォーカスに出演しました
- 【最上川・仙人堂通信】ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHzでご紹介いただきまし..
- テレビ朝日【スーパーJチャンネル】インバウンド消費についてコメント
- 【毎日放送 よんチャンTV】外国人観光客 水際対策緩和についてコメントしました
- TBSラジオ「荻上チキSession」特集コーナー「水際対策、きょうから緩和」に..
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】H.I.S.ハウステンボス売却について出..
- TOKYO MXテレビ【田村淳の訊きたい放題】に出演しました