
猛暑日続き、お盆明けの暑いさなかというのに、とっても明るく元気な笑顔。千葉・浦安のキャンパスで観光を学ぶ学生さんたちを交えて、この日、一緒に食事をしました。来月、韓国・釜山で開催される釜山国際観光展にも大学を紹介する観光ブースを出すのだそうで、準備に大わらわの様子。現場をよく知る教授から「大切なものはハンドルで持ち込むんだよ」等々、丁寧な指導を受けつつ、海外エキスポを早くも体験できる喜びでいっぱいのようでした。就職活動もこれからとのこと。奏さん、勇太さん、がんばって!
【関連する記事】
- 9期生をお迎えして【千葉チルドレンの会】@渋谷JINNAN CAFE
- 釜石市役所を表敬訪問 釜石の地酒【浜千鳥】で充実のインターンシップ
- 【IGRいわて銀河鉄道】青山本社でのインターンシップ最終発表会に駆け付けました
- 【カヌチャリゾート】での学生インターンシップ体験がスタートしました!
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.1 石見銀山コース 「中村ブレ..
- 中央大学9期生【インターンシップ科目 観光まちづくり地域創生コース】本格スタート..
- 【中央大学】インターンシップ観光まちづくり(地域創生)コース9期生がスタートしま..
- 【第5回千葉チルドレンの会】オンラインで実施しました
- 中央大学 地域創生コース 旅館【山人-yamado-】岩手・西和賀 vol.2
- 中央大学【地域創生コース】8期生の履修生と顔合わせをしました