次の時代に港区がめざすべき観光ビジョン。関係各所の皆さまのお考え、ご意見や区の観光統計は、自身の活動にもとてもためになりました。

港区観光協会が発行する冊子【港区老舗・おすすめの店100選】(ネットでも閲覧可)は、有名店の情報だけでなく、観光名所や散策コース、詳細地図がわかりやすく掲載されていて、まち歩きのお供に最適。観光・ビジネス・ライフスタイルの中心地・港区へ、ぜひ次のお休みに、ぶらっと訪ねてみてください。
■港区観光協会のホームページは、http://www.minato-kanko.com/
ラベル:港区
【関連する記事】
- 被災の和倉温泉加賀屋【レプラカン歌劇団】特別公演を鑑賞しました
- 【臺灣新聞】2月号に「日語研修一個月 日本東京遊学体験 始動」の記事(第2回)が..
- 石川・加賀市主催【加賀温泉郷 感謝の集い】於・帝国ホテルに出席しました
- 【沖縄観光感謝の夕べ in 東京】於・セルリアンタワー東急ホテルに出席しました
- NPO法人交流・暮らしネット【新年理事会】を日本記者クラブで開催しました
- 【臺灣新聞】1月号に「日語培訓秋季一個月日本東京遊學體験 群馬・甘楽町郷土体験的..
- 土湯温泉観光交流センター湯愛舞台(ゆめぶたい)で【こけし絵付け体験】をしました
- 土湯温泉【水織音の宿 山水荘】NPO法人交流・暮らしネット視察研修に伺いました
- 【日語研修秋期一個月 日本東京遊學体験】甘楽町ふるさと体験(郷村体験)モニターツ..
- 【日語研修秋期一個月 日本東京遊學体験】甘楽町ふるさと体験(郷村体験)モニターツ..