2010年10月25日

中央大学キャリアデザインにゲスト講師として登壇しました

今日10月25日は、中央大学経済学部5限の授業科目キャリアデザインで1コマ、「旅を仕事に 学生時代になすべきこと・職業観と生きがい」と題して特別講義を行いました。何しろ母校経済学部で話ができることを楽しみに。1年生が基本対象だそうですが、2年や4年といった上級生、さらには商学部や総合政策学部の学生さんも集まられたそうで、約130人の中大生が、とても熱心に耳を傾けてくださいました。ご清聴をありがとうございます。

IMG_0418m.jpg


講義後は、たくさんのご質問やご挨拶をありがとう。学生時代にたくさんの経験を積んで、明日の日本の活力として大きく羽ばたいてください。そして、この貴重な機会をお与えくださいました関係者の皆さま、心より御礼申しあげます。




中央大学創立125周年の記念行事も間近。関係者の皆さまにおかれては、準備にお忙しいと聞いてはいましたが……。
なんと乗り込んだ多摩モノレールは、全車両、中大ジャックされていました。お鼻の部分に「C」のマーク。ホームに滑り込んできたとき、おもわず「おおっ」と声が出ました。中吊りも中大一色です。画像でお届けします。

IMG_0406a.jpg


IMG_0410a.jpg
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の講演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック