2010年10月30日

懐かしの学園祭 in 神田共立講堂

台風の進路が気になった週末。学芸会や学園祭のシーズンだけに、学生の皆さん、大変な思いをされた方もいらっしゃったのではないかと思います。
「懐かしの学園祭」と銘打ったコンサートがあります…とお誘いいただき、その会場の名は神田共立講堂。一ツ橋・小学館さんの近くにあるフォークソングの聖地です(というのは、コンサートに行って初めて知りました。なんと、ガロやかぐや姫の解散コンサートの会場でもあったのですね。近年は老朽化が理由で、一般使用されていないのだとか)。

それよりも、何よりも思いのほか感動した私。伊勢正三さん、大野真澄さん、そして子どものころから大好き、息子を産んでから再びCDを買ったくらい好きな太田裕美さんの3人に、ナビゲーターは元THE ALFEEの坂崎幸之助さん。すでに二曲目の「海岸通り」あたりから目に涙が滲み、「22歳の別れ」で頬を涙が伝い、次の「木綿のハンカチーフ」で感動は頂点に右斜め上太田裕美さん、50代とは思えないくらいキュートでした。

kandaa.jpg


さて、場内は完全にフォーク世代で50代以上とおぼしき面々、満席です。しかも後半、総立ち。手拍子も板についてる目
コンサート後、外に出ると雨脚が弱まり、どうにも台風は遠くへ行ってしまったみたい…。こんなコンサートにお誘いいただき、素敵な夜を有難うございました。



共立女子大学の講堂、フォークの聖地【神田共立講堂】は、2000人くらいのキャパだそうですが、お席の配列は”いろはにほへと”。自分の「お」列が、どこにあるのかわかりません。でも、私よりお年上の皆さんは、字が小さく、周囲が暗いことから(老眼が入ると見えにくいのですよね)、右往左往していました。私も一緒です。

IMG_0422a.jpg
ラベル:神田
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 美術館・博物館・伝統芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック