



**(画像上二番目から)スターターはファイ氏の「タロイモバスケット入りアワビの姿煮」。ロイヤルコペンハーゲンの高台に盛られています。
**「干し貝柱のXO醤とおつまみラー油」は実に美味でした!右手が脇屋シェフ製、左手がファイ氏のもの。
**点心は三種いただきました。それと美味し過ぎて写真を撮り忘れましたのが、脇屋氏による翡翠色した百合根の一品。まさに鉄人対決でした。
■脇屋シェフの店舗情報は、http://www.wakiya.co.jp
■インターコンチネンタル香港の日本語ウェブサイトは、http://www.hongkong-intercontinental.jp
【関連する記事】
- 盛岡の料亭文化【料亭 京極】美味しくいただきました
- 恵比寿の伊レストラン【IL Boccalone イル ボッカローネ】から
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】