
この十数年間、車生活という甘い暮らしに浸り、いざ手放した途端、電車に乗るのにリハビリが必要だったほど中毒していたことに気づかされました。
都会では、タクシーや電車での移動のほうが、はるかに効率的です。以前契約していた自宅マンション半地下の駐車場は、月極めで5万円別(契約当初は、バブル期の相場が続いていましたから、もっと高かったの)。銀座や青山ほどではないものの、土地を占有する値段の違い、地域格差は相当なものです。なぜなら、実家がある練馬(の埼玉県寄り)では、1万円台が当時の相場だったから。同じ都内でも相当な格差があるということ。宅地の価額に素直に比例しない点にも、日本経済の歪みを感じていました。


しばらくの無沙汰を経て、また車を所有することにしました。
当面は、比較的安い機械式の駐車場を契約することに。そして(駐禁に随分と悩まされましたから)、都内での仕事には概ね公共交通機関を利用することに決め、まずは車での遠出(アウトドアやゴルフ)を楽しみます。
ラベル:ドライブ
【関連する記事】
- 乗り降り自由な周遊型観光バス【SKY HOP BUS】&東京ステーションホテルの..
- 道の駅 国道307号【せせらぎの里 こうら】のピザ専門店「ピッツェリア ウノ」
- 東北自動車道・羽生パーキングエリア(上り)【鬼平江戸処】で殺陣ショーを見学
- 【宮古島まもる君・まる子さん】の顔ハメ 東平安名崎近くです。ご覧ください
- 【伊良部大橋】で宮古島から伊良部島・下地島へ
- 海老名サービスエリア東名道下り【富士山クリームパン】富士山世界遺産登録記念
- 絶景・東京湾アクアライン【海ほたる】行楽シーズンも終盤
- 2013年 今年の桜 まずは広尾・明治通りの夜桜から
- 台風一過で房総上空 夕焼けが綺麗です
- 【東京湾アクアライン】と【房総スカイライン】