
この言葉を初めて聞いたのは、かれこれ10年前のことです。
当時、日本航空が販売代理店として取扱を開始したことで知られる、ハワイ島・コナ・コーストリゾートを、取引先の社長から買い受けたのが始まりです。
物件は、日本航空ではなく、日系人の現地セールス・ルートからの入手でしたが、タイムシェアという言葉すら日本に上陸していない時期でしたので、情報収集には手間取りました。
ヒルトンやマリオットといった大手ホテルチェーン系のタイムシェアが優勢となり、残念ながら当時の関係者はみな、タイムシェア・ビジネスから撤退しています。入手した物件は、いわゆるリセールものでしたから、具体的な利用法を独自に収集して、予約の仕方や登記の知識を習得しました。
とはいえ、販売価額400万円程度のものが、4分の1という破格値で入手できたので、賢い買い方でした。

先月はじめ、プライベートで利用しようと予約をしていたにも関わらず、仕事の都合で、直前に渡布を断念。
『タイムシェア・リゾートで暮らすハワイ』(マリン企画)の著者・野田省三氏ご夫妻と、改定版発行のため現地取材に赴いていたロケ班に提供。数々のタイムシェアを取材・保有する野田氏も、コナ・コーストリゾートを大変気に入られたようです。

「なぜ52人なのか」というと、1年間を週換算すると52週あるからです。投資物件としてリターンを期待できる一般の不動産とは、性質も異なりますから注意しましょう。
ズバリ言えば、「投資目的では購入しないこと」。自己の使用を目的に購入するのが一番で、健全な発想で購入しないと失敗します。
不動産ですから、賃貸も可能ですが、せいぜい管理維持費程度の収入しか見込めません。

ヒルトンやマリオットが販売攻勢を強める中、購入したタイムシェアを使い切れず、やむなく手放すひとも増えており、今後は需要も拡大するものと思われます。
興味があるひとは、タイムシェア・ハワイまで、お問合せ下さいとのことです。
ガイドを務めるオールアバウト【海外移住】サイトに、「ハワイのタイムシェアは他人より安く買う」と題して記事を掲載しています。
http://allabout.co.jp/travel/immigration/closeup/CU20060524A/index.htm
【関連する記事】
- 【Yahoo!ニュース】東西横綱・大江戸温泉物語と湯快リゾートが経営統合のナゼ ..
- 【yahoo!ニュース】ポストコロナの観光業界に異変 注目のバケーションスタイル..
- 【NPO法人交流・暮らしネット】新年理事会・新入会員歓迎会を開催しました
- 【All About NEWS】Booking.comの「Genius」で予約し..
- yahoo!ニュース「10年ぶりの新規開業 進化した「ふかや花園プレミアム・アウ..
- 全国シェア9割超の広島針 自分への土産に【チューリップ】の針を
- 【東京都 観光まちづくりアドバイザー人材バンク】に登録しました
- 恵比寿の寿司店【松栄(まつえ)】で春の旬を
- 酒々井町の広報誌 若者がつくる広報ニューしすい【YOUNG EYES】ゼミ生たち..
- All About イチオシ【祝・ラグビーワールドカップ開催! 地酒ともに楽しむ..
ハワイのタイムシェアにかなり興味がありまして
今度ヒルトンの説明会にいこうとおもっています
そこで、リコールというのを、こちらのサイトで初めてしりました。
もしよろしければ、何か注意する点や、お勧めな買い方など教えていただけたらうれしいです。
ハワイ・タイムシェアは、新規造成も相次ぎ、相変わらずの活況ぶり。ぜひ一度、説明会に参加され、仕組みをご理解されるとよいでしょう。
お問い合わせは、"リセール"(中古物件の再販)ですよね?リセール専門業者に、まずは、よく相談することです。
リセールは、信頼のおける業者でないと、トラブルも多いので、注意が必要です。登記には、手数料が結構かかりますが、お得物件も多く、特に今は買い手に有利です。
詳しくは、オールアバウトのこちらの記事を参照ください。
■今が買いどき?リセールもののタイムシェア http://allabout.co.jp/travel/immigration/closeup/CU20070211A/