2011年03月18日

震災前予約のご旅行キャンセルにつきまして

アクセス数が大変多いので、下段に加筆しております。ご参照ください。

未曾有の大震災から一週間が経ちました。
私は地震発生の翌日13日から予定されていた九州への出張を取りやめたことを、こちらブログでは、まだお伝えしておりませんでしたね。航空会社各社では、地震発生直後の混乱のさなか、早い段階でホームページ上に取消料の免除対応を掲載。後日の払い戻しにも応じる善処策を発表していました。
また、旅行会社各社では、地震前に申し込みをいただいたご旅行のキャンセルについて、当初は方面を限定してキャンセル料免除を行う会社が大半でしたが、現在では免除期間延長も含め、対応を柔軟化させております。

旅行キャンセル料免除につきましては、長いものでは4月中旬まで対象期間を延長させた旅行会社もあります。旅行会社各社では、計画停電の実施等で限られた作業時間のなか、この一週間をキャンセル対応に追われました。
TVコマーシャルや電車中吊りなどに広告自粛の波が広がったように、この一週間はご旅行やご宴会、各種イベント等の取り止めが相次いでおります。

ご旅行の取り消しは、催行各社が発表した対象商品・免除期間内であれば、キャンセル料免除が適用されます。今回のケースは確たる法規に基づいてではなく、旅行会社各社の企業判断のもと行われています。処理作業が集中しますので、どうか先を急がず、冷静なご判断をお願いできればとおもいます。ご旅行のキャンセル対応詳細につきましては、各旅行会社のホームページ等をご参照ください。








地震を理由にした旅行キャンセル料免除(お申込みが震災前)の取扱は下記の通りです。ご参考にされてください。
JTB
国内:東北6県+茨城県方面のパッケージ旅行4月10日まで出発分は取消料免除、11日以降は後日決定。添乗員付き企画旅行は交通機関によって一部、催行中止の可能性。東北6県+茨城県在住者は方面の別なく取消料免除。
海外:5月6日出発分までツアー催行、ただし交通機関の理由で集合場所へ行けないなどの理由、国際線運航中止となれば取消料免除。
日本旅行
国内:東北6県+茨城県方面のパッケージ旅行4月10日まで出発分は取消料免除、東北6県+茨城県在住者は方面の別なく取消料免除。茨城除く関東6県・東京への3月31日までの出発分で計画停電などの理由では(ホテルなど施設に自家発電設備等なしの場合)取消料免除。その他は取消料は収受。
海外:3月31日出発までで羽田・成田・茨城空港発は交通機関・停電の理由での取消料免除。
HIS
海外:東北6県+茨城県発のパッケージ旅行は交通機関の理由で取消料免除。ほか国際線運航していれば催行。 
近畿日本ツーリスト
国内:東北6県+茨城県方面のパッケージ旅行4月10日まで出発分は取消料免除、東北6県+茨城県在住者は方面の別なく取消料免除。
海外:国際線の運航状況で、運航していれば催行、運航しなければ取消料免除
ANAセールス
国内・海外とも4月10日まで取消料免除、詳細条件は直接お問い合わせください。

また救援活動等を理由に旅行参加が出来なくなった場合も取消料が免除になるなどの諸条件があります。各社対応が異なりますので、旅行会社に確認をとってください。




ラベル:旅行
posted by 千葉千枝子 at 23:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光業界ニュース・最新事情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック