昨日、一昨日、このたびもお世話になりましたJALの被災地向け臨時便。いわて花巻空港の滑走路の向こうには、自衛隊機も頻繁に離発着をしていたのが印象的でした。

JALの被災地向け臨時便(羽田・いわて花巻線/MD90)
日本語の“自粛”JISHUKU という言葉が海を渡って、風刺されています。ご旅行やお花見を自粛するムードのなか、静かに新年度が明けました。とても迷っていたのですが、「あなたのような立場の人が(震災を理由に)旅行をキャンセルするのは、よくないですよ」と、お世話になりますある方から諭され、目が覚めました。本日より4日まで不在の予定です。お仕事のご依頼、お急ぎの案件は、こちらのメールアドレスへお願いいたします。
【関連する記事】
- 仙台空港からFDA/JALで一路、出雲縁結び空港へ
- 名古屋出張 中部国際空港・セントレアホテルを視察しました
- 三沢空港・青森空港【視界不良】羽田引き返し・運航打ち切り
- 【中部国際空港】セントレアを利用しました
- タイ・バンコクから無事帰国 3時間の航空機遅延の結果は・・
- 【JAL DREAM EXPRESS 90】ミッキーマウス スクリーンデビュー9..
- 【ガルーダ・インドネシア航空】で、バリ島・デンパサールへ行ってきます!
- 中部国際空港【セントレア】へ 知多から世界へセミナーを聴講しました
- 道東の玄関口【たんちょう釧路空港】を利用しました
- スイス政観・LX共催【Swiss Gems Night】@六本木ヒルズクラブにお..