
顔がまん丸の女の子、これ、実は私です。3歳の桃の節句や小学校入学式のときの写真、そして私の母や叔父が若かりし学生時代の写真(手前)もありました。紙焼きのこれら写真類は、時間の経過とともに、さらに退化することでしょう。データに落とすつもりですが、ひどいヘドロの匂いなのですよ。
連休明けの5月9日(月)から、【夕刊フジ】にて祖父・下川原孝の東日本大震災追悼記事の連載がスタートします。私にできる供養とおもって筆をふるいました。ぜひ、ご一読ください。
ラベル:千葉千枝子
【関連する記事】
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第29回「平和学習の重要性 G..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第27回「同じ釜の飯でチームビ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第27回「豪仏政観が日本の海旅..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第26回「メディアで伝える観光..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第25回「日本の観光の未来を語..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Spring「上..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第24回「震災から12年 陸前..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第23回「インバウンド回復の「..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第22回「3年ぶりの「杜の賑い..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第21回「全国旅行支援の冬の金..