この日、私が手土産に選びましたのは、今秋開催予定のB級ご当地グルメの祭典「B1グランプリ in 姫路」で話題の、姫路おでん&生姜醤油です。意表をつくお品だったのですね。皆さん、袋から取り出して話題に花が咲いておりまして、ちょっぴり嬉しかったです。

今年は販促うちわが飛ぶように売れているそうですね。
「日本で節電・マレーシアで充電」。うまいキャッチコピーです。5年連続第1位に輝いた一番暮らしてみたい国・マレーシア。マレーシア政府観光局の販促うちわも、熱気がこもる会場で、とてもお役に立ったようです。末筆となりました、主催のコスモエンジニアリングの皆さま、そして麹友会の皆さま、貴重なお声かけを誠にありがとうございました。
ラベル:ロングステイ
【関連する記事】
- 第3回【おうめ観光戦略推進懇談会】に出席しました
- 【SDGs QUEST みらい甲子園】埼玉県大会ファイナルセレモニー ご受賞おめ..
- 株式会社JTB教育第一事業部主催【教育事業におけるこれからのJTBのあり方を考え..
- さんりく基金三陸DMOセンター主催【三陸観光フォーラム2024】基調講演「岩手三..
- 政経文化クラブ12月例会【近ごろのハワイ事情ー日本人がハワイを好きな理由ー】と題..
- 「世界が憧れるHOKKAIDO 名寄の観光とこれから」と題して講演しました@「な..
- 東京都【都市計画公園十三号地公園特許事業有識者検討委員会】委員に就任しました
- 【おうめ観光戦略推進懇談会】委員(会長)に就任しました
- 【平塚白門会】第18回白門講演会「観光まちづくりと地域創生ー中央大学の取り組みか..
- 【いわて観光立県推進会議】委員に就任(再任)しました