京都駅から徒歩わずか、学芸出版社本社屋の素敵な会議室を会場に、拙著「観光ビジネスの新潮流」出版記念セミナーを開催いたしました。シンクタンクや旅行会社、地方自治体などで観光関連のお仕事に従事されている皆さまが、数多くご参加くださいました。この場を借りて、御礼申し上げます。有難うございました!

震災さなかに誕生した硬派な一冊ですが、夏の旅商戦も本格的な時季、アマゾン(レジャー関連書籍)でも売上げが、少しずつ順位を上げ始めております。「観光ビジネスの新潮流」学芸出版社(定価2300円税別)。宜しくご愛読くださいませ。
ラベル:観光学
【関連する記事】
- 第3回【おうめ観光戦略推進懇談会】に出席しました
- 【SDGs QUEST みらい甲子園】埼玉県大会ファイナルセレモニー ご受賞おめ..
- 株式会社JTB教育第一事業部主催【教育事業におけるこれからのJTBのあり方を考え..
- さんりく基金三陸DMOセンター主催【三陸観光フォーラム2024】基調講演「岩手三..
- 政経文化クラブ12月例会【近ごろのハワイ事情ー日本人がハワイを好きな理由ー】と題..
- 「世界が憧れるHOKKAIDO 名寄の観光とこれから」と題して講演しました@「な..
- 東京都【都市計画公園十三号地公園特許事業有識者検討委員会】委員に就任しました
- 【おうめ観光戦略推進懇談会】委員(会長)に就任しました
- 【平塚白門会】第18回白門講演会「観光まちづくりと地域創生ー中央大学の取り組みか..
- 【いわて観光立県推進会議】委員に就任(再任)しました