
海沿いに掘ったて小屋のように連なるこの市場では、キハダ・マグロ(2〜3キロ当たり400〜500円、頼めば柵どりしてくれます)マヒマヒ、ひらめ、烏賊、いわし、アジ、貝類など……。
様々な種類の、水揚げされたばかりの!魚介類が売られています。

(たいへん原始的で、驚きます!)
漁師のほとんどは、バリ島民ではなくジャワ島から出稼ぎに来ているジャワニーズだそうです。
料理教室の先生は、烏賊を素手でとりあげて透明度やぬめりを見ながら、現地語で価格交渉しています。
(足元は水浸しなので、ビーチサンダルを用意するとよいでしょう!)

試食会の際、スタッフに水洗いしてもらい、皆で食しました(ビールのつまみに、good!)
ちなみに、1キロ20円程度とのこと。山海珍味ですのに、ね。
こうした市場は、朝開く市場を【パサール】Pasar、夜の市場は【マラム】 Malamというそうな。。。
今回の市場めぐりは朝6時半出発でしたから、、、なんてったって。
船越英一郎さん、ユンソナさんが出演する、バリ料理教室体験などを撮影した特番(2時間もの)が放映される日時は、8月6日(日)の15:30〜17:30、テレ朝系列だそうです。