
千葉氏探訪の旅に誘っていただきました。ルーツを辿る旅です。
こちらは佐倉市大佐倉にあります千葉勝胤の菩提寺・勝胤寺(しょういんじ)のご住職さんと記念撮影。千葉一族は男子の名に“胤(たね)”の字をよく用いると聞いておりますが(私の、父方の祖父も胤の字がつきます)、見事なほどに胤がつく家系です。1泊2日の旅でした。また機会をみて、詳しくお伝えします。
■勝胤寺ホームページ http://www.catv296.ne.jp/~syoinji/syasinhuyu.html
ラベル:千葉氏
【関連する記事】
- 航空お守りがある【防府天満宮】宇部山口から周南にかけての食旅
- 雲仙・有明ホテル【雲仙地獄谷】から長崎市内に世界遺産【大浦天主堂】
- 復興【熊本城】を訪ね熊本港からフェリーで長崎・島原へ(3日目)
- 遅めの初詣は府中【大國魂神社】へ
- 平和記念公園 【広島平和記念資料館】と【おりづるタワー】【平和記念公園レストハウ..
- 群馬吾妻・長野原【八ッ場ダム】を視察しました
- JRほっとゆだ駅から錦秋湖 秋田ふるさと村 岩手・西和賀 山人-yamado- ..
- 【東京タワー】メインデッキ内覧会にうかがいました
- 神々の遊ぶ庭【大雪山国立公園】層雲峡・黒岳駅から【大函・小函】【大雪ダム】を訪ね..
- 国宝【松本城】と重文【旧開智学校校舎】信州城下町松本に到着しました