
記者会見場となったニューオータニの宴会場名は“鶴”の間。全日空さんからお声かけいただいたこともあり、Bフロアで青い色を探しましたが、アプローチから受付までが全面「赤」一色。これはギャグかと思いましたが、これこそ21世紀の空の現実です。
全日空とエアアジアの共同出資会社【エアアジア・ジャパン】の設立に合意がなされ、成田拠点のLCCが本格始動することが、正式発表されました。トニーは、「日本からのアウトバウンドだけでない。アジアの民が日本へやってくるだろう」と、メディカル・ツーリズムにも触れていました。
2012年8月、日本の空が変わります。
【関連する記事】
- 仙台空港からFDA/JALで一路、出雲縁結び空港へ
- 名古屋出張 中部国際空港・セントレアホテルを視察しました
- 三沢空港・青森空港【視界不良】羽田引き返し・運航打ち切り
- 【中部国際空港】セントレアを利用しました
- タイ・バンコクから無事帰国 3時間の航空機遅延の結果は・・
- 【JAL DREAM EXPRESS 90】ミッキーマウス スクリーンデビュー9..
- 【ガルーダ・インドネシア航空】で、バリ島・デンパサールへ行ってきます!
- 中部国際空港【セントレア】へ 知多から世界へセミナーを聴講しました
- 道東の玄関口【たんちょう釧路空港】を利用しました
- スイス政観・LX共催【Swiss Gems Night】@六本木ヒルズクラブにお..