今回、私が選んだお奨めの書は、計10冊。
そのなかでも、ロングステイに爆発的な人気のマレーシア関連本と、滞在型上級者の多いハワイ本、そして新聞紙上でも近ごろ話題になっている【PT】Perpetual Traveler(パーぺチュアル・トラベラー/永遠の旅人)をやさしく読み解く指南書の計3冊を、誌上紹介しています。
夏休みにお読みになる一冊が、みつかりますように。。。
週刊東洋経済は、全国書店ほか駅売店でも購入可能です。
ぜひお手にとられてください。
■東洋経済webは、http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2025 Spring テ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第72回「ハレクラニにLeaL..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第71回「箱根を極む「強羅花壇..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第70回「昭和レトロな青梅まち..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第69回「外国人でにぎわう「ホ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第68回「岩手久慈「三陸観光フ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第67回「2025 年は教育旅..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2025 Winter テ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第65回「世界農業遺産・三芳町..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第64回「駅伝ファンも垂涎「R..