2011年08月20日

釜石サン・フィッシュ駅前橋上市場【三陸寺田家】のお定食

かつての橋上市場の名店がJR釜石駅の脇へ越して久しいですが、その名も【釜石サン・フィッシュ】と呼びます。津波で流された漁船や車が、まだ駅前に横たわっていたゴールデンウィークの4月29日、葬儀の前に訪ねたところ、すでに通常通り営業を再開していて本当に驚いたものでした。
この釜石サン・フィッシュの中ほどに、暖簾のかかった定食屋【三陸寺田家】さんがあります。6月下旬、仲間らとこの暖簾をくぐりました。明るく元気なお店の女性の方と会話しているうち、話題が震災に及び、はからずも気丈そうな彼女が涙声に……。聞いている私たちまで、もらい泣き。生の声でした。「また、来るね」と誓ったので、今回の岩手訪問では二度も暖簾をくぐりました。

IMG_2012a.jpg


IMG_2010a.jpg


上の画像は、私が大好きな「三食丼」(いくら・ふわふわ卵・貝柱の佃煮)。味噌汁や箸休めも付いて1200円。下の画像は、父が食べていて美味しそうだったので、二度目に食べたもので「いくら掛け定食」1000円。子持ち芽かぶが混ざっていて、ものすごく美味しかったです。私のことを覚えていてくださって、再会できたことを喜んでくれたようで嬉しかった……。お昼は行列もでき完売してしまうので、お早めに。「また、来るね!!」といって別れました。






ラベル:岩手県
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内のグルメ・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック