
昨日、五所川原からの帰りは、いったん青森駅に立ち寄って、今年1月に開館したばかりの【ねぶたの家ワ・ラッセ】やJRグループが手掛けた新たな物産・文化発信施設【A-FACTORY】を見学してから帰路につきました。そして新青森駅からは、あの“はやぶさ”号グランクラスに乗車。3時間10分の旅路が、お食事とお飲み物のサービス、快適シートで、本当にあっという間に感じられました。なんと、お夕食は和洋が選べて、ビールはプレミアムモルツ!グランクラスのマーク入りグラスで飲むので、プチ優雅。内需に支えられる日本の観光を、これからも応援していきたいとおもいます。
【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Autumn「気..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第36回「教育旅行に新しい風「..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第35回「高品質「山水荘」と新..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第34回「かみのやま温泉「月岡..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第33回「楽天ステイのブティッ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第32回「最上川トークライブ・..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第31回「陸前高田キャピタルホ..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Summer「八..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第30回「多様化する日本の宿 ..
- 【リベラルタイム】7月号 特集「ツーリズム産業」の復活!に「コロナ前」5割の「海..