■来る11月5日(日)スローライフジャパン主催「スローライフ月間in遠野」にパネラー登壇します。民話の里・遠野(岩手県)に、是非お出ましください
イカロス出版編集部がシリーズ化してる、ロングステイ関連書籍。そのなかで、私も共著している【フィリピンでロングステイ】が、このたびハングル語に翻訳され韓国国内で発売されることになりました。
フィリピンでは、35歳以上を対象に、ある一定額の定期預金を現地の指定銀行に預けることで、永住許可証が付与されるリタイアメント・ビザ制度を導入。発給もとのフィリピン退職庁(PRA)では、現在、取得のための優遇措置を半年間限定で行っており、財政条件の一部が大幅緩和されました。

ちなみに、今年1〜7月度の上記ビザ取得件数は、全体で683件。このうち340件(49.8%)が韓国人によるものだそうです。
(詳しい内容は、オールアバウト【海外移住】に、後日記事化する予定です!)
■リタイアメント・ビザ詳細情報の関連記事は、http://allabout.co.jp/travel/immigration/closeup/CU20060528A/index.htm
**これが韓国版「フィリピンでロングステイ」、11,000ウォンとあります。
【関連する記事】
- 【月刊レジャー産業資料】7月号に拙著の書籍が紹介されました
- 淑徳大学 令和3年度【卒業式】を挙行しました。誠におめでとうございます
- 新著「レジャー・リゾートビジネスの基礎知識と将来展望」千葉千枝子著(第一法規)の..
- 共著【はじめてでもわかる! 自治体職員のための観光政策立案必携】が出版されました..
- 文庫【プロが選ぶ!一度は行ってみたい旅先ランキング】選者掲載されました
- 新著【観光の事典】(朝倉書店)が出版されました
- 共著【観光学基礎(第8版)】(JTB総合研究所)が発行されました
- 共著【観光学基礎(第7版)】(JTB総合研究所)が発行されました
- 共著発刊のお知らせ【グランピング施設開発・運営実務資料集】綜合ユニコム Glam..
- 共著・改訂版【観光学基礎】第5版が発行されました