
ウインターリゾートと長期滞在の切ってもきれない関係。私自身、学生時代はスキー好きが高じて、約2ヵ月のペンション居候ロングステイを、長野菅平(峰の原)で実践したことは、すでにブログでお伝えしたかと思います。基調講演は三浦雄一郎さんが、そして登壇するシンポジウムでは長野県知事の阿部守一さんもパネラーとして、ご一緒させていただく予定です。
かつてオーストリア・ハンガリー帝国のレルヒ少佐が新潟県高田で陸軍師団にスキーを教えたことは、観光を学ぶ皆さんもご存じの通り。その翌年、高田から飯山に帰省した市川達壤さんという人が、長野にスキーの技術をもたらしました。信州のキャラクター「アルクマ」も嬉しそうです

会場でお会いしましょう。
【関連する記事】
- JSTOジャパンショッピングツーリズム協会 月例会「今までとここが違う!新・イン..
- 【令和4年いわて観光立県推進会議】に出席しました
- 【大船渡市・住田町連携 外国人観光客受入体制整備業務】おおふなぽーとで基調講演を..
- 【葛西海浜公園保全活用推進有識者会議】委員を拝命しました
- 南会津・只見町【おもてなしセミナー】に登壇しました
- 【もっと知りたい!東京の宝 ラムサール条約湿地・葛西海浜公園」シンポジウムに登壇..
- 第4回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました
- 【ミレニアル世代が創る新しい青梅の魅力〜Made in OME】 観光フォーラム..
- 令和2年度【いわて観光立県推進会議】に出席しました 不来方城・櫻山神社に参拝
- 第3回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました