経済学者であられるだけに、日本経済の今を客観的な視座でお話され、これが実に分かりやすく面白いのです。学生に話すのと同じように、噛み砕いてくださるからなのでしょう。それにしても衝撃的でした。国際収支における貿易赤字国への転落、航空・観光をつかさどるサービス収支がずっと赤字である現実、為替の名目レートと実質レートの見方と違いなどなど、目からうろこの授業(ご講演)でした。
併せて交流文化賞授賞式も行われました。最優秀賞に輝いたのが岩手の田野畑村で再生された番屋エコツーリズムです。実は来月、岩手沿岸の観光復興をテーマに被災地で講演の予定です(詳細は後日)。そんなこともあり、受賞をとても嬉しく感じました。惜しくも優秀賞でした東大阪・モノづくり観光の皆さん。スピーチもよかったですが、客席で感涙していたお仲間がいて、なんだかじわーんときました。ご受賞された皆さん、おめでとうございます。夕刻からの新春懇親会では、溝畑観光庁長官が力強いご挨拶。長官はじめ皆々様と賀詞の交換をさせていただきました。いずれも画像でお届けします。
【関連する記事】
- Go Toトラベルで東北旅 【地域共通クーポン】を初めて利用しました
- 浦安舞浜のさらなる開発 観光危機管理をヒアリングしました
- 旅行会社時代の仲間と シンガポール壮行会に出席しました
- 観光業白門会「六本木にディズニーランドに匹敵する人気のかき氷屋が…」
- 【JATA経営フォーラム2018】に出席しました
- 【JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- イギリス・ロンドンで欧州旅行業最前線の皆さんと・英国湖水地方研究
- 【JTB新春経営講演会】に出席しました スポーツツーリズム開花の年に
- 【ツーリズムEXPO 2017】 今年もたくさんの感動をありがとう!
- 【台湾観光の夕べ in 東京】@帝国ホテルに出席しました