

カツ丼にかけられているのは、卵の超ブランド・小岩井農場のもの。東京でいただくカツ丼はたいがい味が濃くって飽きるのですが、卵がまろやかに絡まるやさしい味で、カツがまた旨い! 美味し過ぎて食べ過ぎました…。
直利庵の女性店主に、帰り際、お話しをうかがいました。明治の創業といいますが、この時代、岩手出身の偉人を多く輩出したのはご周知のとおり。文化人に愛されたお店としても知られているそう。驚きましたのはお座敷に飾られたモダンなアートの数々。なんと店主は学芸員の資格をお持ちだそうです。
ちなみに私の母は、盛岡の短大を卒業したのですが、母の若いころを思ったら、なんだかタイムスリップしたような気がいたしました。直利庵さん、また近いうち再訪させてください!

場所は盛岡市中ノ橋通1丁目で、レトロな佇まいの岩手銀行中ノ橋支店の先、もりおか啄木賢治青春館の側にあります。その青春館を大切に育んでらっしゃるのが、こちらのお方です。もりおか啄木写真館については、またあらためて、ご報告しますね。館内に喫茶のコーナーがあり、見学がてらの食後の珈琲にもおすすめです。
【関連する記事】
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
- 東京ステーションホテル【ブラン ルージュ】でフレンチのランチ
- 【東京ステーションホテル】ロビーラウンジ ホテルオリジナル トリュフのキッシュ