白い雪に覆われた南三陸町の町。こちらの画像は、天皇陛下・皇后様がお見舞いに訪れ手を合わされた場所・志津川中学校から撮影しました。すべてが見渡せる高台にあるのです。


いずれも2月26日に撮影したものです。旅人がふたたび行き交う町へ―――。こちらの画像は、献花台が設けられた防災対策庁舎です。後世の記憶に残せるようにとモニュメント化する話も出たそうですが、住民感情も鑑み、こちらは取り壊しが決定しているとか。

あれから間もなく1年。視察後、仙台へと戻り「南三陸町における震災復興・再生に向けた観光振興方策策定調査懇談会」へと出席しました。観光のチカラで、いち早い復興へと支援された、いわゆるサポーターのような皆さんの、真剣さが伝わる会議でした。南三陸町の皆さん、取材ご協力をありがとうございました。
【関連する記事】
- 【NPO法人交流・暮らしネット】第17回定時総会・懇親会を開催しました
- 只見町【河井継之助記念館】【ふるさと館 田子倉】只見線試運転も by NPO法人..
- 【「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショー in 千葉市】に伺いました
- 【日本地域活性化政策研究会】設立記念会に出席しました
- 【沖縄ハーバービューホテル】KYN会に出席 成底ゆう子さんと平田大一さんの「ダイ..
- 外郎(ういろう)に感銘【小田原まち歩きツアー・分科会】に参加しました
- 【全国産業観光フォーラムin小田原】@小田原三の丸ホール なりわい文化とまち歩き..
- 【NPO法人交流・暮らしネット】第16回定時総会・特別シンポジウムを日本記者クラ..
- 農林水産省【農泊地域伴走支援専門家】に継続登録しました
- 琉球の美ー首里城で感じる”ホンモノのモノ”ー空間創造