天王洲アイルを一望するクリスタル・ヨットクラブが所有する、レディ・クリスタル号は、東京湾を60・90・120分かけてクルージングするディナークルーズ船。
**煌く夜景と、その名も素敵な"レディ・クリスタル号"着岸の瞬間。
オープンエアーのレストランで着岸する船を遠く望み、灯りを眺めながらのお食事も、ムードがあって、とても素晴らしい!
対岸のアイルには、シーフォート・スクエアを中心に、JAL本社ビル、JTB本社ビル、シティバンク・ジャパン本社ビル。。。と、大手の本社ビルが横一列に建ち並び、各階の電気も(夜遅くまでお仕事をされているお蔭で)煌々としています。それが水面に映って、美しさを増しています。
**画像右は、つい先日取材で訪れたJTBビル18階会議室から、一眼レフで撮影したもの。(やはり、昼よりも夜のほうがステキ。。)
クラブハウス・レストランでのディナー・メニューは、前菜に始まり、パスタorスープ、お魚orお肉、がチョイス可能。お料理のお味はもちろん、赤ワインもgoodでした。
**お腹もいっぱい。。夜風に吹かれるのは、今の季節が一番です。
さて、こんなご時世。「飲んだあとは代行だろう!」ということで、今回、生まれて初めて代行を利用!!
レストランの紹介で、お電話したのは、Q-代行という名前の会社。(何やら"Q"がついて、不思議。。)
運転手さんに聞いてみたところ、あのバイクQ便のホールディング・グループだということが判明。同社大槻社長の、社会貢献事業だそうで、都内を中心にサービスを開始。近ごろでは、利用者が急増しているらしい。(そうでしょう、そうでしょう。。。)
帰り道、またひとつ学んでしまった、素敵なワンナイト♪でした〜
■クリスタル・ヨットクラブ(日本郵船グループ)のホームページは、http://www.crystal-yc.co.jp
**場所は、山手通りの突き当たり、運河の先です。
■Q代行のホームページは、http://www.q-daikou.co.jp/
**フリーダイヤルで、0120-11-1414(「イイ・イーヨ・イーヨ」で、すぐに暗記した私。。)
【関連する記事】
- 世界が恋する海【座間味島】でホエールウォチングをしました🐳
- 海上自衛隊【練習艦かしま】を艦内見学しました
- 日本最大級の屋形船・晴海屋【白鷺】 松本ケ彦先生を囲む会
- 徳川家伝説【御座船 安宅丸(あたけまる)】で東京湾クルージング 観光業白門会
- 【ぐるっと松江 堀川めぐり】小舟遊覧 堀川遊覧船
- 【東京水路クルーズ】プレジャーボート3時間で東京一周!目も覚めるような体験でした..
- 【糸満漁港】でマグロのセリを見学 競り落とされたマグロの解体ショーも
- 竹芝桟橋から【東京ヴァンティアンクルーズ】スイス政府観光局主催 STE2015 ..
- 【プリンセス・クルーズ創立50周年記念パーティー】@ザ・リッツ・カールトン東京
- 熱田湊【七里の渡し】宮宿 桑名までの海上七里航路