
外国人やOLの多い赤坂の街。お昼休みの時間帯、店頭のスタッフは食事も摂れないほど大忙しとなるJTB赤坂支店で、男性を含む全12名の社員・スタッフを抱え奮闘する、美人女性支店長の波潟さん。
**米どころ新潟には、美味しい水→酒、それと美女が多いと言うが、まさにその通り。見て!富士額(ふじびたい)の美人さんです。
珍しいお名前なのでご出身を尋ねると、国立新潟大の教育学部を卒業された才媛です。
ご両親の反対を押し切って、家出同然で東京の会社に就職をした彼女。「三、四年で帰ってこい」と言っていた頑固一徹?のお父様も、今の彼女をみて、「(わが娘を)誇りに思う」とおっしゃるようになったそう。
社歴にして19年、若くして支店長に昇りつめた波潟さんの口からは、「まさに経営者」と思わせるコメントが、数多く聞き取れました。
根っからの店頭営業好き。「ホームランでなく、ヒットを積み重ねていくこと」を是として、前任のJTB成城支店・支店長時代、年間予算達成で有終の美を飾り、支店を閉鎖。この春から赤坂支店に、あらたに着任したという経歴があります。

そのせいか、(波潟さんに)お目にかかったのは今回初めてですが、何か、旧くからの知己のように思えてなりません。「今でも、寿退職したいと思っているの!」とくったくなく語る波潟さんの笑顔は、とても輝いて見えました。
**画像左が「取材で出会えた、働く素敵な女性」の波潟支店長!
■JTB赤坂支店のホームページは、http://www.jtb.co.jp/shop/akasaka/
■取材は、支店の並びにある【赤坂エクセルホテル東急】のラウンジで。。。
【関連する記事】
- Go Toトラベルで東北旅 【地域共通クーポン】を初めて利用しました
- 浦安舞浜のさらなる開発 観光危機管理をヒアリングしました
- 旅行会社時代の仲間と シンガポール壮行会に出席しました
- 観光業白門会「六本木にディズニーランドに匹敵する人気のかき氷屋が…」
- 【JATA経営フォーラム2018】に出席しました
- 【JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- イギリス・ロンドンで欧州旅行業最前線の皆さんと・英国湖水地方研究
- 【JTB新春経営講演会】に出席しました スポーツツーリズム開花の年に
- 【ツーリズムEXPO 2017】 今年もたくさんの感動をありがとう!
- 【台湾観光の夕べ in 東京】@帝国ホテルに出席しました