
「浄土のごとく」と謳われた【浄土ヶ浜】陸中海岸国立公園は、子供のころ親に連れられ海水浴をした思い出の場所。今年2月中旬に視察に訪ねたときは吹雪いていましたが、景勝に変化はなく、人間が創造したものばかりが被害を受けたのだとつくづく知らされます。
ご存じ浄土ヶ浜レストハウスは、現在修復中。また、高台には立派なビジターセンターがありますが、こちらはまったくと言ってよいほど被害を受けておらず、通常営業にあります。
私が訪ねたとき、浜には数名の団体客の姿がありました。バスを降車して記念撮影をして、肩をすくめて急ぎ足で車内に帰る…。そんな様子がみてとれました。春夏に向かうこれからの季節、きっと客足も戻ってくることでしょう。浄土ヶ浜は、宮古駅からバスで15分程度の距離です。
ラベル:岩手県
【関連する記事】
- 航空お守りがある【防府天満宮】宇部山口から周南にかけての食旅
- 雲仙・有明ホテル【雲仙地獄谷】から長崎市内に世界遺産【大浦天主堂】
- 復興【熊本城】を訪ね熊本港からフェリーで長崎・島原へ(3日目)
- 遅めの初詣は府中【大國魂神社】へ
- 平和記念公園 【広島平和記念資料館】と【おりづるタワー】【平和記念公園レストハウ..
- 群馬吾妻・長野原【八ッ場ダム】を視察しました
- JRほっとゆだ駅から錦秋湖 秋田ふるさと村 岩手・西和賀 山人-yamado- ..
- 【東京タワー】メインデッキ内覧会にうかがいました
- 神々の遊ぶ庭【大雪山国立公園】層雲峡・黒岳駅から【大函・小函】【大雪ダム】を訪ね..
- 国宝【松本城】と重文【旧開智学校校舎】信州城下町松本に到着しました