2012年04月20日

【内外ニュース周南懇談会】4月例会「観光新時代の幕開け」と題して講演しました

「ちょるる」をご存じでしょうか(=知っちょる?)。ザ・クラマシー(旧丸福ホテル)を会場に開催されました【内外ニュース周南懇談会】4月例会(4月19日実施)で、「観光新時代の幕開け」と題して講演をいたしました。大勢のご参加に、ご清聴を心から感謝いたします。ありがとうございました。

IMG_0028a.jpg


すっかり周南ファンになった私。学生時代の友人が自慢していたふるさとの企業・トクヤマさんの、コンビナート見学・工場萌え〜が効きました。そして、ちょるる。。




「ちょるる」とは、山口県のゆるきゃらです。現在、「おいでませ!山口イヤー 観光交流キャンペーン」が展開中。今年の8月末までです。

ちょるる.jpg


「おいでませ山口 観光宣伝部長」のちょるる、ハッピを着ています。仕事中ですね。今回の講演では、県観光の要職にあられる方もお出まし下さりまして、高いところからお話させていただきましたが、切に嬉しくおもいました。ちょるるバッジも頂戴しました。見どころ多く、温かい人たちの山口県。意外な出会いを感じました。


ラベル:山口県
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の講演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック