
店内には、古伊万里の大皿数十点のほか、蕎麦猪口(そばちょこ)や蓋付き茶碗など、昔、昔の器が並び、ちょっと変わった佇まい。
**軒先には、吊るし柿が。。「ふる里」というだけある。

高校生らしき可愛い坊ちゃんアルバイターが、生真面目にオーダーをとってくれました。
**那須岳ミニ登山+日帰り入浴のあとに立ち寄ったので、ノンアルコールビールでも、何故か、まどろんでいる私。。。
■民芸・骨董品の蕎麦どころ・那須【ふる里】は、ぐるなびhttp://gourmet.yahoo.co.jp/0003686026/M0009000064/にも紹介されています
**栃木県那須郡那須町高久乙2733 TEL 0287-78-0529
【関連する記事】
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
- 東京ステーションホテル【ブラン ルージュ】でフレンチのランチ
- 【東京ステーションホテル】ロビーラウンジ ホテルオリジナル トリュフのキッシュ