美しかったのが池間(いけま)島へと続く池間大橋(全長1425m)。その前日に渡った来間(くるま)島への来間大橋(1690m)も素晴らしい眺めですが、珊瑚礁のせいでしょうね。海の色が微妙に違うのです。ハンドルを握って疾駆していると、なんだか映画の中にいるような錯覚をもよおします。
宮古島北端に位置する、この池間島の周辺の海は、エメラルドグリーンで空前絶後の美しさです。西平安名崎・風の公園へも立ち寄りました。ちないに、この池間島と、その手前の狩俣(かりまた)地区では、民泊による教育旅行誘致が積極的に行われています。ちょうど私が到着した日も、本土からの修学旅行生たちが来島したばかり。学生さんが体操服姿で、地元の人たちと海を楽しむ光景があちらこちらでありました。贅沢ですね。
【関連する記事】
- 航空お守りがある【防府天満宮】宇部山口から周南にかけての食旅
- 雲仙・有明ホテル【雲仙地獄谷】から長崎市内に世界遺産【大浦天主堂】
- 復興【熊本城】を訪ね熊本港からフェリーで長崎・島原へ(3日目)
- 遅めの初詣は府中【大國魂神社】へ
- 平和記念公園 【広島平和記念資料館】と【おりづるタワー】【平和記念公園レストハウ..
- 群馬吾妻・長野原【八ッ場ダム】を視察しました
- JRほっとゆだ駅から錦秋湖 秋田ふるさと村 岩手・西和賀 山人-yamado- ..
- 【東京タワー】メインデッキ内覧会にうかがいました
- 神々の遊ぶ庭【大雪山国立公園】層雲峡・黒岳駅から【大函・小函】【大雪ダム】を訪ね..
- 国宝【松本城】と重文【旧開智学校校舎】信州城下町松本に到着しました