
大地真央さん扮する紫式部が、ときの権力者・藤原道長の命を受け、源氏物語を創りあげるこのストーリーは、宮中が舞台の、いわばラブコメディー。
現代絵巻さながらの、歌あり踊りあり、ミュージカルと芝居が折衷の面白い仕立てで、場内を沸かせます。

とても気に入ったのは、陰陽師の存在。「臨兵闘者皆陣裂在前」と唱えるあたり。。(これ、私もときどき使います)、唸ってしまいましたわ。
それに、紫式部の父親・藤原為時役、上条恒彦さんの名演技も素晴らしかった。。大地真央さんの発するオーラを、名脇役たちが、さらに際立たせていました。「デートしようよ♪」と、独り暮らしの父を誘って観たのですが、父娘の会話シーンが面白く、イイ感じ。

でも父ったら、「実の娘だよ〜」って、嬉しそうでした。
親孝行な一日でした。
■日生劇場の公式ホームページは、http://www.nissaytheatre.or.jp/
【関連する記事】
- 【台湾フィルハーモニック】2023日本公演 東京オペラシティコンサートホールを鑑..
- 新橋演舞場【女の一生】森本薫原作 段田安則演出 主演大竹しのぶ を鑑賞しました
- 笑いたくなって【よしもと沖縄花月】ウィークエンド沖縄花月公演へ
- 【令和にっぽん!演歌の夢まつり2020】を鑑賞しました
- 劇団四季【アラジン】を鑑賞しました
- 【藤あや子】さんのコンサートに行きました!
- 那覇 LIVE HOUSE【B−ONE】58号線沿いのライブハウスでディスコティ..
- 【西馬音内盆踊り】黒い頭巾で妖艶な踊りを鑑賞
- レインボータウンFM【上野淳の東京☆夜会】公開放送にお邪魔しました
- 沖縄県文化観光事業・沖縄芸能公演「もっと!おきなわ」【国立劇場おきなわ】でプレ公..